忍者ブログ
日常のこととかオリジナル小説のこととか。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 5
8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
ashita
Webサイト:
性別:
女性
職業:
地主(土地貸してます)
趣味:
漫画やアニメを見るのが好きです。最推しはフーディーニ ♡
自己紹介:
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

ブログ、もう書かないと思ってました。

けれど、去年から書き始めた小説によって、過去に書いてた小説も書き始め、ここに載せることにしたのです。

小説は、主に『時間と時間を繋ぐ恋の物語』と『妖精村と愉快な仲間たち』をメインに書いています。
現在は、中高生の武家・貴族・王族が過去を遡るジャンルはダークファンタジーの『純愛偏差値』という小説に力入れています。
純愛偏差値は私の人生を描いた自伝です。
終わることのない小説として書き続ける予定です。

純愛偏差値は今年100話を迎えました。
私にとって、はじめての長編です。キャラクターも気に入っています。
が、走り書きに走り書きしてしまったので、1話から書き直すことにしました。これまで書いたものは鍵付けて残しています。

元々このブログは病気の記録用として立ち上げたものですが、小説載せるようになってからは、ここは出来るだけ趣味的なことを綴りたいと思っております。
病気の記録や様々な思いを綴るブログは移転済みなのです。

ただ、今は日記は個人的な徒然、或いはお知らせとして綴ることが多いかと思います。

小説、ぼちぼちマイペースに書いてゆきます。

よろしくお願い致します。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

お知らせ。

イラストは現在「ナノハナ家の日常」に載せております。サイドバーにリンクあります。

また、「カラクリよろずや」にて無料のフリーイラスト素材配布もはじめました✩.*˚

フリーイラスト素材も増やしていく予定です(*'ᴗ'*)

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

模倣・無断転載などは、ご遠慮ください。

ブログの小説はフィクションであり、登場人物・団体名などは全て架空です。

小説・純愛偏差値に関しましては、武家名・貴族名(程度による) / 及び、武官の階級 / 扇子・羽子板・花札・百人一首・紙飛行機などのアイテム使用方法の模倣の一切を禁じております。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

X @kigenzen1874

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ブログ内検索
QRコード
フリーエリア
〈資格履歴〉

2008年09月09日
→さし絵ライター3級 合格
2010年02月10日
→セルフ・カウンセリング
ステップ2 合格
2011年05月28日
→セルフ・カウンセリング
指導講師資格審査 合格
2012年10月25日
→環境カオリスタ検定 合格
2025年01月20日
→鉛筆デッサンマスター 合格
→絵画インストラクター 合格
2025年03月07日
→宝石鑑定アドバイザー 合格
→鉱石セラピスト 合格
2025年04月07日
→茶道アドバイザー 合格
→お点前インストラクター 合格
2025年04月17日
→着物マイスター 合格
→着付け方インストラクター 合格
2025年05月19日
→サイキックアドバイザー 合格
→サイキックヒーラー 合格
2025年07月01日
→アンガーカウンセラー 合格
→アンガーコントロール士 合格
2025年08月
→漢方コーディネーター 合格
→薬膳調整師 合格

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
〈資格証明バナー〉

鉛筆デッサンマスター®認定試験資格取得証明
絵画インストラクター資格資格認定証
宝石鑑定アドバイザー資格認定試験資格取得証明
鉱石セラピスト資格資格保持証明
茶道アドバイザー資格認定試験資格取得証明
お点前インストラクター資格資格認定証
着物マイスター®資格認定試験資格取得証明
着付け方インストラクター資格資格認定証
サイキックアドバイザー®資格資格証明
サイキックヒーラー資格資格保持証明
アンガーカウンセラー®資格資格保持証明
アンガーコントロール士資格資格認定証
漢方コーディネーター®資格認定試験資格保持証明
薬膳調整師®資格認定試験資格保持証明
[436] [435] [434] [433] [432] [431] [430] [429] [428] [427] [426
時間と時間を繋ぐ恋の物語 20話(終)(修正前)

『突然の敗北』


気が付けばもう冬。季節とは早いものだ。
俺と春美はクリスマスを共に過ごす約束をしていた。
数ヶ月前の約束では、遊国地へ行くつもりだった。けれど、よく考えるとあそこは日帰りはできない。
どうしても泊まりがけになってしまう。予約とかの前に、金銭面も気になるし割り勘……なんてダサいことできなかった。
それに、冬休みと言っても春美にとってはいつも通り仕事なわけだし2日も休むわけにはいかないだろう。
そんなこともあって、俺らは話し合った結果、近くの遊園地に行く事になった。

12月にも入れば街がクリスマス向けに飾られていた。
夜に春美と彩られた道を通るとなんだか新鮮な気持ちだった。
俺は何度も彼女の手を握りたかった。けれど、生徒らが行き交うこの場所でそんなことをしてもし噂でもたてられたりしたら面倒なことにある。その事もあってか俺は自分をひたすら押さえていた。

日曜日になり、とうとうクリスマスがやってきた。
朝から気分ノリノリの俺は起きるなり朝食もとらずに家をでて、遊園地へ行った。
遊園地はまだあいてなくて、しばらく空を眺め春美が来るのを待っていた。
「おはよう、里見君」
振り向くと美がたっていた。
「あ、ああ、おはよ」
言いながら俺はマジマジと春美を見つめた。
すると春美は少し困ったように言った。
「変かな、この格好」
「そんなことねえよ」
そんなことあるはずがない。目の前にいる彼女はいつもに増して綺麗で、俺は躊躇しまくった。
いつもは、スーツで髪を一つのみつあみにして大人っぽさを語ったような雰囲気だけど、今日の彼女は髪をポニーテールにして耳にはピアスをして、服装はちょっと短めのスカートにトレーナー。その上にコートをはおって、靴はブーツで決めていた。なんていうかこの日のためにある格好というか……前に春美のアパートに泊まった時。いつもくくっている髪をおろしてるところも見てその時もかなり色っぽさを感じたのだけど、今日の春美は今までのどんな姿よりもぐんと輝いて見えた。

俺と春美はジェットコースターとか急流滑りや、観覧車に乗って楽しんでた。
そして、怖いものは苦手という茶美を無理に引っ張ってお化け屋敷にも入った。
昼は春美の作ったサンドイッチを食べて会話をしていた。
幸せな時間が砂のようにさらさらと下へ落ちていくような嬉しさあまりの切なさを感じていた。
時間がとまればいいと、本気でそう思った。

朝から絶叫マシーンに乗りまくったせいか春美が「少し疲れたから休みたい」と言い出して、俺らはベンチで一休みすることにした。
「俺、飲み物買ってくるから」
そう言うと俺は自販機のある場所へ向かった。
ジュースを二本持って本美が待ってるベンチへ向かうと数人の男性が美に声をかけていた。
「ねぇーちゃん、一人?俺らと遊ばない?」
「いえ、一人じゃありません」
「えーそうなのお?でも誰もいねーちゃん?なぁ、俺らと遊ぼうよー」
言うと一人の男性が春美の手を引っ張った。
「や、やめてください」
俺は慌てて駆け寄り、男性の手を振り払い春美の前に立った。
「里見君」
「彼女に手えださないでもらえますか」
俺は彼等を睨んだ。
「あれえ?ねぇーちゃんこんな子供(ガキ)と付き合ってんの?てゆーか、弟の間違いじゃない?」
「俺らちゃんと付き合ってます」俺は言った。「てか、どっか言ってくれませんか」
「えー本当に君ら付き合ってんの?ってことは援交?」
男性はニヤニヤと笑った。
「ふざけるな!」俺は怒った。「お前ら今すぐ消えろ。でないと俺が叩きのめす」
「はぁ?舐めた口きいてんじゃねぇよ」
男性は俺の胸を掴んだ。
「や、やめて」
それをとめようと間を入った春美を男性は振り払い春美は地面にたたき付けられた。
「て、てめぇ」
俺は握りこぶしを重いっきり相手の顔にぶつけた。
「いってえ!なにすんだよ、このヤロオ!!」言うと男性はナイフを取り出し刃先を向けそのまま俺に向かってきた。
……やばい、間に合わない!
「里見君、危ないっ!」
春美の声が近くで聞こえた。
俺は一瞬何が起こったのかわからかった。
「春美・・?」
見ると俺の前に春美が横たわっていて、胸にはナイフが刺さっていた。
地面に流れる血を見てようやく俺は事の重大さに気がついた。
「やべぇ、逃げるぞ!」
男性たちは一斉にその場から走って逃げて行った。
「おい、春美。大丈夫か!?」
「さ……とみ……く……ん」
春美は苦しそうに俺の手を掴んだ。
「大丈夫だ、大丈夫だから。いますぐ病院に」
10分後救急車が来て春美と付き添いの俺を乗せてを病院へ向かった。
春美は救急治療室へ運ばれた。
俺はそわそらしながら待合室でまった。
しばらくして、ランプが消え中から人がでてきた。
「美は」俺は立ち上がった。「春美は大丈夫なんですか?」俺の期待を裏切るかのように返事はなかった。
「そんな……」
俺は治療室の中へ入った。
「春美……?」
美は目を閉じて眠っていた。そう思いたかった。
けれど、そうではなかった。それを知りながらも俺は自分をとめられなかった。
「……冗談だろ?」
「俺、こんな冗談は嫌いだ」
「早く目を開けろよ」
俺は春美を揺すった。
けれど、春美はびくりとも動かなかった。
「春美……」
俺はその場に崩れた。
涙は出なかった。ただ、現状と期待が俺の頭の中で渦巻いて俺は混乱状態に陥っていた。

病院を出ると空はすっかりオレンジだった。
いや、赤いと言ったほうが正しいかもしれない。
いつもと違う夕暮れに俺は心を黒ずませた。
まるで、春美の流した血のようだ。
俺は天(そら)を見上げた。
そして呟いた。
「水瀬さん、アンタの勝利だ。最終的に春美はアンタを選んだ」
「俺は春美をアンタに届ける案内者だったってわけだ」
……そうなんだろ?
赤く染まる天が俺に残酷な永遠を物語っていた。
PR
Copyright (C) 2009 雨の音を聴きながら, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]