忍者ブログ
日常のこととかオリジナル小説のこととか。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 5
8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
ashita
Webサイト:
性別:
女性
職業:
地主(土地貸してます)
趣味:
漫画やアニメを見るのが好きです。最推しはフーディーニ ♡
自己紹介:
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

ブログ、もう書かないと思ってました。

けれど、去年から書き始めた小説によって、過去に書いてた小説も書き始め、ここに載せることにしたのです。

小説は、主に『時間と時間を繋ぐ恋の物語』と『妖精村と愉快な仲間たち』をメインに書いています。
現在は、中高生の武家・貴族・王族が過去を遡るジャンルはダークファンタジーの『純愛偏差値』という小説に力入れています。
純愛偏差値は私の人生を描いた自伝です。
終わることのない小説として書き続ける予定です。

純愛偏差値は今年100話を迎えました。
私にとって、はじめての長編です。キャラクターも気に入っています。
が、走り書きに走り書きしてしまったので、1話から書き直すことにしました。これまで書いたものは鍵付けて残しています。

元々このブログは病気の記録用として立ち上げたものですが、小説載せるようになってからは、ここは出来るだけ趣味的なことを綴りたいと思っております。
病気の記録や様々な思いを綴るブログは移転済みなのです。

ただ、今は日記は個人的な徒然、或いはお知らせとして綴ることが多いかと思います。

小説、ぼちぼちマイペースに書いてゆきます。

よろしくお願い致します。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

お知らせ。

イラストは現在「ナノハナ家の日常」に載せております。サイドバーにリンクあります。

また、「カラクリよろずや」にて無料のフリーイラスト素材配布もはじめました✩.*˚

フリーイラスト素材も増やしていく予定です(*'ᴗ'*)

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

模倣・無断転載などは、ご遠慮ください。

ブログの小説はフィクションであり、登場人物・団体名などは全て架空です。

小説・純愛偏差値に関しましては、武家名・貴族名(程度による) / 及び、武官の階級 / 扇子・羽子板・花札・百人一首・紙飛行機などのアイテム使用方法の模倣の一切を禁じております。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

X @kigenzen1874

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ブログ内検索
QRコード
フリーエリア
〈資格履歴〉

2008年09月09日
→さし絵ライター3級 合格
2010年02月10日
→セルフ・カウンセリング
ステップ2 合格
2011年05月28日
→セルフ・カウンセリング
指導講師資格審査 合格
2012年10月25日
→環境カオリスタ検定 合格
2025年01月20日
→鉛筆デッサンマスター 合格
→絵画インストラクター 合格
2025年03月07日
→宝石鑑定アドバイザー 合格
→鉱石セラピスト 合格
2025年04月07日
→茶道アドバイザー 合格
→お点前インストラクター 合格
2025年04月17日
→着物マイスター 合格
→着付け方インストラクター 合格
2025年05月19日
→サイキックアドバイザー 合格
→サイキックヒーラー 合格
2025年07月01日
→アンガーカウンセラー 合格
→アンガーコントロール士 合格
2025年08月
→漢方コーディネーター 合格
→薬膳調整師 合格

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
〈資格証明バナー〉

鉛筆デッサンマスター®認定試験資格取得証明
絵画インストラクター資格資格認定証
宝石鑑定アドバイザー資格認定試験資格取得証明
鉱石セラピスト資格資格保持証明
茶道アドバイザー資格認定試験資格取得証明
お点前インストラクター資格資格認定証
着物マイスター®資格認定試験資格取得証明
着付け方インストラクター資格資格認定証
サイキックアドバイザー®資格資格証明
サイキックヒーラー資格資格保持証明
アンガーカウンセラー®資格資格保持証明
アンガーコントロール士資格資格認定証
漢方コーディネーター®資格認定試験資格保持証明
薬膳調整師®資格認定試験資格保持証明
[434] [433] [432] [431] [430] [429] [428] [427] [426] [425] [424
時間と時間を繋ぐ恋の物語 18話(修正前)

『ライバル出現』


数日前から教育実習生が何人かこの学校に来ていた。
俺のクラス白川先生に教わる実習生が一人来ていた。
けれど、俺としては引っ掛かる事があるんだ。
実習生は白川先生の大学の時の後輩で、しかも男。
初対面じゃないだけに、二人の会話はそれなりに楽しそうで。
俺としては見ているだけでイライラしていた。

「白川先輩。今日、夕方空いてますか?」
「え、ええ。空いてるわよ」
白川先生はちらっと俺を見た。
「実習に関して色々教わりたくて。近くの喫茶で話聞いてもらえますか?」
「わかったわ。仕事が終わったら連絡する」
「ありがとうございます」
そう言うと実習生は階段を降りて行った。
彼の名前は葉柳晋一。歳は二十説。つまり白川先生とは3つ違い。
顔の印象は髪を前わけしてスーツを着こなしているだけに好青年に思えた。
まさに俺とは正反対なタイプ。

「聞きたい事があるなら学校で聞けばいいでしょ。なんで喫茶店なんすか。まるでデートじゃないですか」
俺は呟いた。
「もしかして妬いてる?」あっさりと白川先生は言った。
「そーですよ、悪いですか」
簡単に認める俺も俺だけど・・。
「ありがとう」彼女は言った。「でも心配することはいらないから」
なにが、心配することはいらないから、だよ。
葉柳(アイツ)もアイツだよ。先輩、とか馴れ馴れしく呼んじゃってさ。
俺は心の中が混乱で渦巻いているのを感じていた。

やっぱり、俺は俺自身、彼女が心配で仕方なかったのだろう。
白川先生が薬柳と待ち合わせする喫茶に自然と足を運ばせていた。
白川先生と柳はまだ来てないみたいだった。
俺は1番奥の外からも中からも視角になる場所(どこやねん)に座った。
しばらくして白川先生と葉柳が入って来た。
二人は俺が座ってるところのすぐ近くに座った。

向こうからはこちらに視線がいかない位置(だからどこやねん。うまく説明できねー)だから、二人は俺の存在に気付いてないようだった。
しばらくは本当に実習の事について話していたのだけど、話が途切れると同時に彼が突然話題を切り替えた。
「そう言えば先輩って彼氏いるんでしたっけ?」
なんで、なんでそんな質問すんだよ……。
てか、白川先生はなんて答えるんだ?
俺は微妙に身を乗り出した。
「どうして?」
「だって先輩は綺麗だし優しいし教養もなってるし世の男性がほっとかないだろうなぁって」
こいつ…ぬけぬけとそんな事を。
俺は内心イライラした。
「またまた、そんな冗談を。そんな事言っても何もでないわよ」
「冗談なんかじゃありませんって。本当にそう思ってるんです」
「そんなこと言っちゃって。貴方こそどうなのよ。何人かの人から声かけられてるんじゃない?」
「あ、わかります?でもね、付き合ってる人はいませんよ」
こ、こいつ……。
俺は物凄い勢いでジュースを飲んだ。
「そうなんだ、ちょっと意外」
「なかなかね、俺が彼女にしたいと思う人がいなくてね。みんな俺の望むものが失けているんですよ」
「あらあら。でもね、薬柳君。人は誰でも何か一つは欠けているものよ。完璧ってわけにはいかないも
の」
「完璧な人」葉柳は言った。「ここにいるじゃないですか」
「え?」
「白川先輩、貴方ですよ」
「あれ!白川先生じゃないですかー。それに薬物先生も。偶然だなー」
二人の会話に耐え切れなくなった俺は、無談に彼女の座ってる机に駆け寄った。
「里見君」
白川先生は俺を見るなり驚いた。
そして、葉柳はというと・・ちょっとだけ困った顔をしたがすぐに気を取り直した。
俺はチッと思った。
「じゃ、俺は先に失礼します」
葉柳は立ち上がった。
「え、もう帰るんすか?」
俺は驚いた。
「ああ、この後ちょっと用事があってね」
「彼女っすか?」
俺は横目で意地悪っぼく楽柳を見た。
「そんなんじゃないよ。それじゃ、先輩、また明日」
「ええ。気をつけてね」
薬柳は千円札を置いて軽く礼をして出ていった。
この略、俺は雑しきっていた。
葉柳晋一は白川先生が好きなのだ。
つまりは、俺に新たなライバルができたわけだ。
俺と白川先生は少し会話をして、店を出た。
空はすっかり暗くなっていて俺らは街灯の付いた夜道を歩いて行った。
PR
Copyright (C) 2009 雨の音を聴きながら, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]