忍者ブログ
日常のこととかオリジナル小説のこととか。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 5
8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
ashita
Webサイト:
性別:
女性
職業:
地主(土地貸してます)
趣味:
漫画やアニメを見るのが好きです。最推しはフーディーニ ♡
自己紹介:
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

ブログ、もう書かないと思ってました。

けれど、去年から書き始めた小説によって、過去に書いてた小説も書き始め、ここに載せることにしたのです。

小説は、主に『時間と時間を繋ぐ恋の物語』と『妖精村と愉快な仲間たち』をメインに書いています。
現在は、中高生の武家・貴族・王族が過去を遡るジャンルはダークファンタジーの『純愛偏差値』という小説に力入れています。
純愛偏差値は私の人生を描いた自伝です。
終わることのない小説として書き続ける予定です。

純愛偏差値は今年100話を迎えました。
私にとって、はじめての長編です。キャラクターも気に入っています。
が、走り書きに走り書きしてしまったので、1話から書き直すことにしました。これまで書いたものは鍵付けて残しています。

元々このブログは病気の記録用として立ち上げたものですが、小説載せるようになってからは、ここは出来るだけ趣味的なことを綴りたいと思っております。
病気の記録や様々な思いを綴るブログは移転済みなのです。

ただ、今は日記は個人的な徒然、或いはお知らせとして綴ることが多いかと思います。

小説、ぼちぼちマイペースに書いてゆきます。

よろしくお願い致します。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

お知らせ。

イラストは現在「ナノハナ家の日常」に載せております。サイドバーにリンクあります。

また、「カラクリよろずや」にて無料のフリーイラスト素材配布もはじめました✩.*˚

フリーイラスト素材も増やしていく予定です(*'ᴗ'*)

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

模倣・無断転載などは、ご遠慮ください。

ブログの小説はフィクションであり、登場人物・団体名などは全て架空です。

小説・純愛偏差値に関しましては、武家名・貴族名(程度による) / 及び、武官の階級 / 扇子・羽子板・花札・百人一首・紙飛行機などのアイテム使用方法の模倣の一切を禁じております。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

X @kigenzen1874

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ブログ内検索
QRコード
フリーエリア
〈資格履歴〉

2008年09月09日
→さし絵ライター3級 合格
2010年02月10日
→セルフ・カウンセリング
ステップ2 合格
2011年05月28日
→セルフ・カウンセリング
指導講師資格審査 合格
2012年10月25日
→環境カオリスタ検定 合格
2025年01月20日
→鉛筆デッサンマスター 合格
→絵画インストラクター 合格
2025年03月07日
→宝石鑑定アドバイザー 合格
→鉱石セラピスト 合格
2025年04月07日
→茶道アドバイザー 合格
→お点前インストラクター 合格
2025年04月17日
→着物マイスター 合格
→着付け方インストラクター 合格
2025年05月19日
→サイキックアドバイザー 合格
→サイキックヒーラー 合格
2025年07月01日
→アンガーカウンセラー 合格
→アンガーコントロール士 合格
2025年08月
→漢方コーディネーター 合格
→薬膳調整師 合格

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
〈資格証明バナー〉

鉛筆デッサンマスター®認定試験資格取得証明
絵画インストラクター資格資格認定証
宝石鑑定アドバイザー資格認定試験資格取得証明
鉱石セラピスト資格資格保持証明
茶道アドバイザー資格認定試験資格取得証明
お点前インストラクター資格資格認定証
着物マイスター®資格認定試験資格取得証明
着付け方インストラクター資格資格認定証
サイキックアドバイザー®資格資格証明
サイキックヒーラー資格資格保持証明
アンガーカウンセラー®資格資格保持証明
アンガーコントロール士資格資格認定証
漢方コーディネーター®資格認定試験資格保持証明
薬膳調整師®資格認定試験資格保持証明
[438] [437] [436] [435] [434] [433] [432] [431] [430] [429] [428
いつも近くに 1話(修正前)

-----------------------------

『はじめに』

これは《時間と時間を繋ぐ恋の物語》のサイドストーリーです。こちらをお読みになる前に《時間と時間を繋ぐ恋の物語》を読まれることをオススメします。

-----------------------------

「登場人物」

里見省吾(18) 物語の主人公。高校3年生である出来事から自殺を考えるようになる。

川村允(18)省吾のクラスメイト。

白川春美(23) 省吾たちの元担任。ある事件にあって命を落とす。

-----


1.死を考える少年


オレの所為だ。
オレの所為だ。
オレの所為だ。

オレがちゃんと春美の傍にいれてば春美は死なずにすんだんだ。
なんでこんなことに……。

家に帰ったオレは明かりもつけず自分の部屋に籠もったまま
毎日のように魘された気分に陥った。
食事の時間になっても降りてこないのを気にかけて親はしつこくドアを叩くけど、今のオレには返事をする気力すらも残ってはいなかった。

PPPPPPP----!!

携帯の着信音にビクッとなったオレは表示画面を見て電話に出た。
「はい……」
『あ、省吾?』
「ああ」
『なんだ、まだ落ち込んでんのか? そりゃあ白川先生があんなことになって俺もみんなもそうとう落ち込んだけどさ。でも、省吾。そうやって毎日毎日自殺未遂繰り返してたらそのうちお前まで……』
「オレは死ぬ」
『何言ってんだよ! お前が死んだって白川先生は戻って来ないんだぞ?
それにそんなの俺も白川先生も望んでないよ!!』
「もう何もかも終わりなんだ! オレが全部悪いんだ!!!
死んで償うしか残されてないんだ!!!
他に何が出来るっていうんだよ!!!!!!!!」
『お、落ち付けって。誰もお前の所為とか思ってないからさ。
まぁ、あの日一緒にいたのはお前だけど……。
でも、お前が死んだってどうこうなるわけじゃないだろ』
「……」
『なぁ、そろそろ学校に来いよ。お前来なくなってから俺結構無口になったんだぜ。
話合うのお前だけだしさー。それに、お前がそんなだとみんな心配するだろ』
「かんがえとく……」
『かんがえとくって、そんな適当に返事しなくても……。
本当、俺もみんなも心配してんだよ。だからさ……少しでいいから顔見せろって。
……な?』
「……」
『そりゃすぐには立ち直れないだろうけど、俺だって出来ることあれば何かしてあげたいって
思うから。だからさ、顔出せよ』
「……」
『お前いないと学校つまんねぇんだよ』
「……」
『……? 省吾、聴いてるか?』
「……」
『省吾? 省吾?』

 わかってる。わかってるよ……。オレが死んだって春美が戻るわけでもないことくらい。

『おい、省吾?』

 何も考えたくない一心か、オレは携帯の電源を切った。

 腕が真っ赤に染まってもオレの心は錆び付いたままで何一つ得るモノなんてなかった。
それでも、切って切って切って傷を負わなければ自分が自分でなくなりそうで恐かった。
ポタポタと腕から落ちた血が床のカーペットに染み込んでいった。

「春美……」



 去年の夏だった。春美が死んだのは。
 教師である春美を好きになって、少し距離をおく春美に何度も何度もアタックして
やっとの思いで恋人という関係になれたのに。
 初めてのデートであんなことになるなんて……。
 オレが、オレがあの場を離れなければ……暴走族に絡まれずにすんだんだ。
 オレが戻ってきたときにはもうすでに春美は息絶えかけていた。
顔や体に何カ所も殴られた跡があり、傷口からは大量の血が流れついさっきまでオレに微笑んでいた春美とは別人のように顔や手足全てが青ざめていた。
すぐに救急車を呼んだけど春美は病院に着くと同時に息を引き取った。
腕の中で冷たくなっていく春美を目の当たりにして何度も何度も叫んだ。
 病院から家に帰っていくときの空は真っ赤に染まっていて、まるで流れる血を表しているかのようだった。

 あれ以来オレは、自殺を考えるようになった。
 大量の睡眠薬を飲んだり、腕を何度も切ったりした。
 デパートの屋上から下を見下ろしたり、
冷たい川の中へ入っていったりもした。
だけど、いつもあとちょっとというところでとどまってしまうんだ。
というか、何かがオレの自殺を邪魔してるようにも思えた。
 何故か、いつも寸前のところで意識を失って気がついたら軽い傷ですんでるんだ。
オレは腕の傷にそっと触れてみた。
切っているときは痛みなんて少しも感じないのに、切った後にいつも痛みが走るんだ。
傷口が塞がるまでは1,2週間てとこだろうか……。
傷口が消えた頃には何事もなかったかのように再び腕を切り刻んでいる。
ずっとそんな風に過ごしながらオレは時間という時間を持て余してきた。

 もちろん明日だって明後日だってどう死のうか考えるつもりだ。
 そんなことを思いながらオレは無意識に眠っていた。
 
-----------------------------

~あとがき~

ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
まぁ、あくまで練習ですから!!!(必死に言い訳)

なんか、一話にまとめられなかったので続く形で、
今日はこれだけUPしました。

学園パラレルのつもりが、出だしからブラックになってしまいました。
最初は春美と省吾が出会った頃から書き始めようと思ったのですが、
短編ということでカットさせてもらいました(それじゃあワケワカメだろ)

この後どうなることやら。
省吾くんは本当に自殺しちゃうのかな……それとも……。
けど、私だったらこんな状況は耐えられないかな。


2006年作

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

現代のあとがき


2006年……か。
そんなに遡るんですね。

これをきっかけに、本編である《時間と時間を繋ぐ恋の物語》が生まれたんだっけ。

変わらないなあ。
20年も経てば、文体はともかく主観は変わると思ってた。

でも、私の中の消せない何かがあるのだと思う。

出来れば、早急に修正後も投稿したいと思っています。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

この小説はフィクションであり、登場人物・団体名などは全て架空です。

また、程度によりますが模倣はご遠慮願います。
詳しくは《カテゴリ》→《説明事項》→《模倣のご遠慮願います》をご覧ください。

小説の無断転載もご遠慮くださいませ〜♪
PR
Copyright (C) 2009 雨の音を聴きながら, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]