忍者ブログ
日常のこととかオリジナル小説のこととか。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 5
8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
ashita
Webサイト:
性別:
女性
職業:
地主(土地貸してます)
趣味:
漫画やアニメを見るのが好きです。最推しはフーディーニ ♡
自己紹介:
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

ブログ、もう書かないと思ってました。

けれど、去年から書き始めた小説によって、過去に書いてた小説も書き始め、ここに載せることにしたのです。

小説は、主に『時間と時間を繋ぐ恋の物語』と『妖精村と愉快な仲間たち』をメインに書いています。
現在は、中高生の武家・貴族・王族が過去を遡るジャンルはダークファンタジーの『純愛偏差値』という小説に力入れています。
純愛偏差値は私の人生を描いた自伝です。
終わることのない小説として書き続ける予定です。

純愛偏差値は今年100話を迎えました。
私にとって、はじめての長編です。キャラクターも気に入っています。
が、走り書きに走り書きしてしまったので、1話から書き直すことにしました。これまで書いたものは鍵付けて残しています。

元々このブログは病気の記録用として立ち上げたものですが、小説載せるようになってからは、ここは出来るだけ趣味的なことを綴りたいと思っております。
病気の記録や様々な思いを綴るブログは移転済みなのです。

ただ、今は日記は個人的な徒然、或いはお知らせとして綴ることが多いかと思います。

小説、ぼちぼちマイペースに書いてゆきます。

よろしくお願い致します。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

お知らせ。

イラストは現在「ナノハナ家の日常」に載せております。サイドバーにリンクあります。

また、「カラクリよろずや」にて無料のフリーイラスト素材配布もはじめました✩.*˚

フリーイラスト素材も増やしていく予定です(*'ᴗ'*)

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

模倣・無断転載などは、ご遠慮ください。

ブログの小説はフィクションであり、登場人物・団体名などは全て架空です。

小説・純愛偏差値に関しましては、武家名・貴族名(程度による) / 及び、武官の階級 / 扇子・羽子板・花札・百人一首・紙飛行機などのアイテム使用方法の模倣の一切を禁じております。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

X @kigenzen1874

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ブログ内検索
QRコード
フリーエリア
〈資格履歴〉

2008年09月09日
→さし絵ライター3級 合格
2010年02月10日
→セルフ・カウンセリング
ステップ2 合格
2011年05月28日
→セルフ・カウンセリング
指導講師資格審査 合格
2012年10月25日
→環境カオリスタ検定 合格
2025年01月20日
→鉛筆デッサンマスター 合格
→絵画インストラクター 合格
2025年03月07日
→宝石鑑定アドバイザー 合格
→鉱石セラピスト 合格
2025年04月07日
→茶道アドバイザー 合格
→お点前インストラクター 合格
2025年04月17日
→着物マイスター 合格
→着付け方インストラクター 合格
2025年05月19日
→サイキックアドバイザー 合格
→サイキックヒーラー 合格
2025年07月01日
→アンガーカウンセラー 合格
→アンガーコントロール士 合格
2025年08月
→漢方コーディネーター 合格
→薬膳調整師 合格

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
〈資格証明バナー〉

鉛筆デッサンマスター®認定試験資格取得証明
絵画インストラクター資格資格認定証
宝石鑑定アドバイザー資格認定試験資格取得証明
鉱石セラピスト資格資格保持証明
茶道アドバイザー資格認定試験資格取得証明
お点前インストラクター資格資格認定証
着物マイスター®資格認定試験資格取得証明
着付け方インストラクター資格資格認定証
サイキックアドバイザー®資格資格証明
サイキックヒーラー資格資格保持証明
アンガーカウンセラー®資格資格保持証明
アンガーコントロール士資格資格認定証
漢方コーディネーター®資格認定試験資格保持証明
薬膳調整師®資格認定試験資格保持証明
[289] [287] [286] [284] [283] [282] [281] [280] [279] [278] [277
心からチームワーク 3話

《琉未》

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

登場人物

桐島梨花(18)
物語の主人公。同じクラスのハルと付き合っている。

月城ハル(18)
梨花の恋人。だけど、未だに女の子からの人気も絶えず。

東条琉未(18)
梨花とハルが付き合っていることを知り、梨花に絶好宣言を言い渡した。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

あらすじ。

思い詰めすぎて体までもを壊してしまった琉未。
琉未が学校を行かなくなったのを心配し、
何度も連絡する梨花。
しかし、二人の中に新たなる大きな溝が。

前回が、梨花サイドだったのに続いて、
今回は琉未サイドでどうぞ。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

3.壊れた感情


どうして、どうして、どうして!!!!
一体、私のこの3年間の想いはなんだったというんだ!!!
ラブレターまで書いて、青春だと浮かれていたのに、いつからか知らないけど、梨花と付き合ってたなんて……。これじゃあまるで、私は空気のような存在ではないか。

私は、あの日以来梨花を友達として見なくなり、それ以上に、梨花にきつく当たることしかできなかった。

わかってはいる、私が知らないだけだったと。
私が勝手に浮かれてただけなのだと。
わかってはいるけれど、やっぱり納得できない。
私自身ギリギリのとこまで感情を抑えていたけれど、保つことはできず、梨花に対して暴言以外でてこなかったのだ。
絶好宣言してから、梨花からのメールは何度もあったけれど、私は一切返信をしなかった。

梨花と月城君が恋人同士だと知ってから2週間は学校へ行ったけれど、思い詰めてか、最近、食べたものを吐くようになり、私はそれから学校へは行かなくなった。
私は、立ち直るどころか腕まで切るようになり、無意識に自殺までも考えるようになったのだ。普通からしたら、たかが失恋でそんなことはありえないだろう。
しかし、私の場合は違うのだ。
元々、精神的に障害のある私は少ししたことでもそれが気に障り、いつもいつも苦しい思いをしてきた。
今回もそうだ。
失恋てだけでダメージは大きいのに、好きな人の恋人が友達だった。それが、私をさらなるどん底へ突き落とす原因となってしまったのだ。
こういうとき、精神的な辛さが体に表れない人って羨ましいと思う。
だって、精神だけ。つまり、心だけで悩んでいればいいのだから。だけど、体にまで影響してしまったら悩むどころではなくなってしまう。
ただただ、痛みに耐えなければいけない。
しかも、一人でいればいるほど嫌な感情が膨れあがり、尖ったモノで更にダメージを受けると割れてしまうのだ。
まるで、風船のように。

今日もまだ、昼過ぎだっていうのに、私は自分で自分を押さえられなくなってしまった。
机の引き出しに閉まっておいたカッターを取り出すと同時に、携帯が鳴った。画面を開いてみると、表示されたのは梨花の名前。出るつもりなんてなかったけれど、私は無意識に出るボタンを押してしまっていた。
『あ、琉未ちゃん?』
「……」
私は何も言えなかった。
『あの、大丈夫? 最近学校来てないから心配になって』
どこが、心配だよ。
私は口に出さず心で思った。
『琉未ちゃん、今ちょっといい? 話したくて』
お前に話すことなんかねぇよ。
早よ切れ、馬鹿。
『私さ、琉未ちゃんに何かした?
何か気に障るようなこと。もしそうだとしたら私ちゃんと謝る。
謝るから』
謝って何になる。
人というのは、ひとたび誰かの逆鱗に触れたら、自分が楽になるために許しを乞う。
『ねぇ、琉未ちゃん。何か言ってもらえないかな』
ウザイ、ウザイ、ウザイ。
『琉未ちゃんてばっ!!』
「ウザイんだよ!!!!」
私は思わず声を張り上げてしまった。
『ご、ごめん。しつこかったよね。で、でもね、話してくれないと私もわからないよ』
「アンタに話すことは何もない!!」
そう、今の梨花に話したって私が惨めなだけでしかない。
『そんなこと言わないで。ね、琉未ちゃん、話してくれたら私も何か協力するから』
「協力?? アンタに何が出来るって言うんだよ!!!」
ダメだ。落ち着くことさえ出来ない。
『出来るよ。ちゃんと、話してくれさえすれば、私何でもする。
だから、お願い。話して』
「……」
『琉未ちゃん?』
「本当に何でもする? 嘘じゃないんだな?」
何でもする。人は息を吐くように嘘をつく。梨花もその汚い人間の一人だ。
『本当よ。何でもする。だから……』
「月城君と別れて」
『え? 今なんて……』
「だから、月城君と別れてって言ってるの」
ほら、別れる気なんて更々ないのに『何でもする』。そうやって矛盾を繰り返し、何かあれば、いいとこ取りの人生をおくってきたのだろう。
『ちょ、ちょっと待って、琉未ちゃん。なんでそうなるの?』
「何でもするって言っただろ!! さっさと、別れろよ!!」
『る、琉未ちゃん……、もしかして……』
流石の梨花も気付いたか。本音では知られたくなかった。でも、時間の問題だったと思う。
「そうだよ! 今まで知らなかった。何にも知らなかった!!
私、一人で浮かれてて馬鹿みたい!! どうせ、どうせ別れてなんてくれないくせに!!
私の気持ちなんて何にもわかってないくせに!!
いい加減なこと言うんじゃねぇよ!!」
『そんな……、私知らなかった。琉未ちゃんが月城君を好きだなんて。
琉未ちゃんがこんなに傷ついてるなんて知らなかった……。
ごめんね、本当にごめんね……。でも、私……』
人というのは、有利な立場にある者ほどずるがしこく、人を傷付ける。
「……」
一気に怒鳴ったせいか、私はもう何も言葉にはできなくなっていた。
電話の向こうでは、ひたすら申し訳なさそうに謝る梨花の声が聞こえてくる。
でも、次第にそれも私の耳からは遠のいていった。
私は何も考えられなくなり、気がつけば携帯の電源を切っていた。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

あとがき。

必死に謝る梨花ですが、琉未には届かず。
琉未も本当はわかってはいると思うのですが。
やっぱ、認めたくないですよね~。

なんか、純愛偏差値書いてるから、心からチームワークの一話一話が短く感じます。

今回も、ここまで読んでくださったお方、どうもありがとうございます。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

この小説はフィクションであり、登場人物・団体名などは全て架空です。
PR
Copyright (C) 2009 雨の音を聴きながら, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]