日常のこととかオリジナル小説のこととか。
カレンダー
プロフィール
HN:
ashita
Webサイト:
性別:
女性
職業:
地主(土地貸してます)
趣味:
漫画やアニメを見るのが好きです。最推しはフーディーニ ♡
自己紹介:
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ブログ、もう書かないと思ってました。
けれど、去年から書き始めた小説によって、過去に書いてた小説も書き始め、ここに載せることにしたのです。
小説は、主に『時間と時間を繋ぐ恋の物語』と『妖精村と愉快な仲間たち』をメインに書いています。
現在は、中高生の武家・貴族・王族が過去を遡るジャンルはダークファンタジーの『純愛偏差値』という小説に力入れています。
純愛偏差値は私の人生を描いた自伝です。
終わることのない小説として書き続ける予定です。
純愛偏差値は今年100話を迎えました。
私にとって、はじめての長編です。キャラクターも気に入っています。
が、走り書きに走り書きしてしまったので、1話から書き直すことにしました。これまで書いたものは鍵付けて残しています。
元々このブログは病気の記録用として立ち上げたものですが、小説載せるようになってからは、ここは出来るだけ趣味的なことを綴りたいと思っております。
病気の記録や様々な思いを綴るブログは移転済みなのです。
ただ、今は日記は個人的な徒然、或いはお知らせとして綴ることが多いかと思います。
小説、ぼちぼちマイペースに書いてゆきます。
よろしくお願い致します。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
お知らせ。
イラストは現在「ナノハナ家の日常」に載せております。サイドバーにリンクあります。
また、「カラクリよろずや」にて無料のフリーイラスト素材配布もはじめました✩.*˚
フリーイラスト素材も増やしていく予定です(*'ᴗ'*)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
模倣・無断転載などは、ご遠慮ください。
ブログの小説はフィクションであり、登場人物・団体名などは全て架空です。
小説・純愛偏差値に関しましては、武家名・貴族名(程度による) / 及び、武官の階級 / 扇子・羽子板・花札・百人一首・紙飛行機などのアイテム使用方法の模倣の一切を禁じております。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
X @kigenzen1874
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ブログ、もう書かないと思ってました。
けれど、去年から書き始めた小説によって、過去に書いてた小説も書き始め、ここに載せることにしたのです。
小説は、主に『時間と時間を繋ぐ恋の物語』と『妖精村と愉快な仲間たち』をメインに書いています。
現在は、中高生の武家・貴族・王族が過去を遡るジャンルはダークファンタジーの『純愛偏差値』という小説に力入れています。
純愛偏差値は私の人生を描いた自伝です。
終わることのない小説として書き続ける予定です。
純愛偏差値は今年100話を迎えました。
私にとって、はじめての長編です。キャラクターも気に入っています。
が、走り書きに走り書きしてしまったので、1話から書き直すことにしました。これまで書いたものは鍵付けて残しています。
元々このブログは病気の記録用として立ち上げたものですが、小説載せるようになってからは、ここは出来るだけ趣味的なことを綴りたいと思っております。
病気の記録や様々な思いを綴るブログは移転済みなのです。
ただ、今は日記は個人的な徒然、或いはお知らせとして綴ることが多いかと思います。
小説、ぼちぼちマイペースに書いてゆきます。
よろしくお願い致します。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
お知らせ。
イラストは現在「ナノハナ家の日常」に載せております。サイドバーにリンクあります。
また、「カラクリよろずや」にて無料のフリーイラスト素材配布もはじめました✩.*˚
フリーイラスト素材も増やしていく予定です(*'ᴗ'*)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
模倣・無断転載などは、ご遠慮ください。
ブログの小説はフィクションであり、登場人物・団体名などは全て架空です。
小説・純愛偏差値に関しましては、武家名・貴族名(程度による) / 及び、武官の階級 / 扇子・羽子板・花札・百人一首・紙飛行機などのアイテム使用方法の模倣の一切を禁じております。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
X @kigenzen1874
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
カテゴリー
最新記事
アーカイブ
ブログ内検索
フリーエリア
〈資格履歴〉
2008年09月09日
→さし絵ライター3級 合格
2010年02月10日
→セルフ・カウンセリング
ステップ2 合格
2011年05月28日
→セルフ・カウンセリング
指導講師資格審査 合格
2012年10月25日
→環境カオリスタ検定 合格
2025年01月20日
→鉛筆デッサンマスター 合格
→絵画インストラクター 合格
2025年03月07日
→宝石鑑定アドバイザー 合格
→鉱石セラピスト 合格
2025年04月07日
→茶道アドバイザー 合格
→お点前インストラクター 合格
2025年04月17日
→着物マイスター 合格
→着付け方インストラクター 合格
2025年05月19日
→サイキックアドバイザー 合格
→サイキックヒーラー 合格
2025年07月01日
→アンガーカウンセラー 合格
→アンガーコントロール士 合格
2025年08月
→漢方コーディネーター 合格
→薬膳調整師 合格
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
〈資格証明バナー〉

2008年09月09日
→さし絵ライター3級 合格
2010年02月10日
→セルフ・カウンセリング
ステップ2 合格
2011年05月28日
→セルフ・カウンセリング
指導講師資格審査 合格
2012年10月25日
→環境カオリスタ検定 合格
2025年01月20日
→鉛筆デッサンマスター 合格
→絵画インストラクター 合格
2025年03月07日
→宝石鑑定アドバイザー 合格
→鉱石セラピスト 合格
2025年04月07日
→茶道アドバイザー 合格
→お点前インストラクター 合格
2025年04月17日
→着物マイスター 合格
→着付け方インストラクター 合格
2025年05月19日
→サイキックアドバイザー 合格
→サイキックヒーラー 合格
2025年07月01日
→アンガーカウンセラー 合格
→アンガーコントロール士 合格
2025年08月
→漢方コーディネーター 合格
→薬膳調整師 合格
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
〈資格証明バナー〉














心からチームワーク 1話
《琉未》
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
登場人物
桐島梨花(18)
物語の主人公。可愛らしく、クラスの男子に人気。
月城ハル(18)
梨花と同じクラス。女の子からかなりの人気。月城総合病院の御曹司。
東条琉未(18)
梨花の友達。ハルに想いを寄せている。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
1.まさかの光景
私は高校三年生。
卒業したら、もう制服は着られないけど、
私は進学する予定だから青春はまだまだこれからなのだ。
だけど、卒業する前にしなければいけないことがる。
それは、月城ハルへの告白。
私は、一年の時から月城君に想いをよせていた。
何度も告白しようと思ったけど、タイミングがつかめずで、今に至ってしまったわけだ。
だけど、今年以内に絶対告白してみせる!
そう胸に抱いていた。
月城君とは何度か話したことはあるが、残念ながら携帯のアドレスといったような個人情報は入手していない。
これも、何度も聞き出そうと思ったのだが、いつもいつも月城君の周りには女の子達でかこまれて、私の入るスキなんてこれっぽっちもなかったのだ。
私は教室に入り、机にカバンをおろした。
「おはよう、琉未ちゃん」
「おはよー、梨花。珍しく早いじゃん」
「えへへ、ちょっとね」
いつも、チャイムとほぼ同時に教室に入る梨花だが、何故か今日は20分も早く教室に入ってる。
まぁ、今はそんなことどうでもいいのだけど。
今はとにかく月城君にどうやって近づくかだ。
私はそんなことを、授業中ずっと考えていて、ノート、教科書は開いたままだけど、前で先生が話していることなんて一切耳に入らなかった。
それどころか、私はラブレターを書いていた。
本当は直接伝えることを前提としていたが、あまりグズグズしていると伝えるものも伝えられない。
そんな事思っていたら、私は無意識に机から便せんを取り出し、ラブレターを書いていたのである。
先生に見つからないように、ノートの白紙のページに便せんを重ね、その丁度上のあたりに筆箱を置いた。
日本史は先生が前に立って話しているだけで、
当たることはないからその心配はないけれど。
私は便せんに目を向けた。
ああ~、でもなんて書こうかな……。
頭の中で何度も試行錯誤を繰り返したが、文才のない私には良い文章は思いつかなかった。
相手に気持ちを伝えるときは、良い言葉より心、心だと思う。ということは頭では思うものの、私だって乙女心というものがある。
やっぱり、好きな人には少しでもよく思われたい。
しかし、どんなに考えても言葉が見つからない。
あ~、ダメだ。こうなったらもうこれしかない!
私は、必死の思いで便せんに手を滑らせた。
放課後のチャイムがなり、私は急いで下駄箱へ向かった。
月城君は部活があるからそんなに急がなくてもいいのだけど。私は一刻も早く月城君に気持ちを伝えたかったのだ。
偶然にも昇降口には人はほとんどいなかった。
恐らく他のクラスはまだHRが終わっていないのだろう。ラッキーと思いながら私は月城君の出席番号をさがした。
その時、私はあろう事か信じられないような光景を目にしてしまった。
梨花と月城君が手をつないで昇降口を出たのだ。
「どういうことなの……」
私は無意識にその場に崩れ落ちた。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
あとがき。
う~ん、なんともまぁ、ありがちな展開。
しかし、3年間も想い続けたのに、身近な友達が好きな人と付き合ってたなんて……。
青春まっただ中の琉未からしたら最悪の状況でしょうね~。
少々書き直し(殆どない)ありますが、これもひとつの作品なので、改めて書くことにしました。
心からチームワーク は、時間と時間を繋ぐ恋の物語の、梨花、ハル、琉未が繰り広げる世界です。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
この小説はフィクションであり、登場人物・団体名などは全て架空です。
《琉未》
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
登場人物
桐島梨花(18)
物語の主人公。可愛らしく、クラスの男子に人気。
月城ハル(18)
梨花と同じクラス。女の子からかなりの人気。月城総合病院の御曹司。
東条琉未(18)
梨花の友達。ハルに想いを寄せている。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
1.まさかの光景
私は高校三年生。
卒業したら、もう制服は着られないけど、
私は進学する予定だから青春はまだまだこれからなのだ。
だけど、卒業する前にしなければいけないことがる。
それは、月城ハルへの告白。
私は、一年の時から月城君に想いをよせていた。
何度も告白しようと思ったけど、タイミングがつかめずで、今に至ってしまったわけだ。
だけど、今年以内に絶対告白してみせる!
そう胸に抱いていた。
月城君とは何度か話したことはあるが、残念ながら携帯のアドレスといったような個人情報は入手していない。
これも、何度も聞き出そうと思ったのだが、いつもいつも月城君の周りには女の子達でかこまれて、私の入るスキなんてこれっぽっちもなかったのだ。
私は教室に入り、机にカバンをおろした。
「おはよう、琉未ちゃん」
「おはよー、梨花。珍しく早いじゃん」
「えへへ、ちょっとね」
いつも、チャイムとほぼ同時に教室に入る梨花だが、何故か今日は20分も早く教室に入ってる。
まぁ、今はそんなことどうでもいいのだけど。
今はとにかく月城君にどうやって近づくかだ。
私はそんなことを、授業中ずっと考えていて、ノート、教科書は開いたままだけど、前で先生が話していることなんて一切耳に入らなかった。
それどころか、私はラブレターを書いていた。
本当は直接伝えることを前提としていたが、あまりグズグズしていると伝えるものも伝えられない。
そんな事思っていたら、私は無意識に机から便せんを取り出し、ラブレターを書いていたのである。
先生に見つからないように、ノートの白紙のページに便せんを重ね、その丁度上のあたりに筆箱を置いた。
日本史は先生が前に立って話しているだけで、
当たることはないからその心配はないけれど。
私は便せんに目を向けた。
ああ~、でもなんて書こうかな……。
頭の中で何度も試行錯誤を繰り返したが、文才のない私には良い文章は思いつかなかった。
相手に気持ちを伝えるときは、良い言葉より心、心だと思う。ということは頭では思うものの、私だって乙女心というものがある。
やっぱり、好きな人には少しでもよく思われたい。
しかし、どんなに考えても言葉が見つからない。
あ~、ダメだ。こうなったらもうこれしかない!
私は、必死の思いで便せんに手を滑らせた。
放課後のチャイムがなり、私は急いで下駄箱へ向かった。
月城君は部活があるからそんなに急がなくてもいいのだけど。私は一刻も早く月城君に気持ちを伝えたかったのだ。
偶然にも昇降口には人はほとんどいなかった。
恐らく他のクラスはまだHRが終わっていないのだろう。ラッキーと思いながら私は月城君の出席番号をさがした。
その時、私はあろう事か信じられないような光景を目にしてしまった。
梨花と月城君が手をつないで昇降口を出たのだ。
「どういうことなの……」
私は無意識にその場に崩れ落ちた。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
あとがき。
う~ん、なんともまぁ、ありがちな展開。
しかし、3年間も想い続けたのに、身近な友達が好きな人と付き合ってたなんて……。
青春まっただ中の琉未からしたら最悪の状況でしょうね~。
少々書き直し(殆どない)ありますが、これもひとつの作品なので、改めて書くことにしました。
心からチームワーク は、時間と時間を繋ぐ恋の物語の、梨花、ハル、琉未が繰り広げる世界です。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
この小説はフィクションであり、登場人物・団体名などは全て架空です。
PR