日常のこととかオリジナル小説のこととか。
カレンダー
プロフィール
HN:
ashita
Webサイト:
性別:
女性
職業:
地主(土地貸してます)
趣味:
漫画やアニメを見るのが好きです。最推しはフーディーニ ♡
自己紹介:
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ブログ、もう書かないと思ってました。
けれど、去年から書き始めた小説によって、過去に書いてた小説も書き始め、ここに載せることにしたのです。
小説は、主に『時間と時間を繋ぐ恋の物語』と『妖精村と愉快な仲間たち』をメインに書いています。
現在は、中高生の武家・貴族・王族が過去を遡るジャンルはダークファンタジーの『純愛偏差値』という小説に力入れています。
純愛偏差値は私の人生を描いた自伝です。
終わることのない小説として書き続ける予定です。
純愛偏差値は今年100話を迎えました。
私にとって、はじめての長編です。キャラクターも気に入っています。
が、走り書きに走り書きしてしまったので、1話から書き直すことにしました。これまで書いたものは鍵付けて残しています。
元々このブログは病気の記録用として立ち上げたものですが、小説載せるようになってからは、ここは出来るだけ趣味的なことを綴りたいと思っております。
病気の記録や様々な思いを綴るブログは移転済みなのです。
ただ、今は日記は個人的な徒然、或いはお知らせとして綴ることが多いかと思います。
小説、ぼちぼちマイペースに書いてゆきます。
よろしくお願い致します。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
お知らせ。
イラストは現在「ナノハナ家の日常」に載せております。サイドバーにリンクあります。
また、「カラクリよろずや」にて無料のフリーイラスト素材配布もはじめました✩.*˚
フリーイラスト素材も増やしていく予定です(*'ᴗ'*)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
模倣・無断転載などは、ご遠慮ください。
ブログの小説はフィクションであり、登場人物・団体名などは全て架空です。
小説・純愛偏差値に関しましては、武家名・貴族名(程度による) / 及び、武官の階級 / 扇子・羽子板・花札・百人一首・紙飛行機などのアイテム使用方法の模倣の一切を禁じております。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
X @kigenzen1874
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ブログ、もう書かないと思ってました。
けれど、去年から書き始めた小説によって、過去に書いてた小説も書き始め、ここに載せることにしたのです。
小説は、主に『時間と時間を繋ぐ恋の物語』と『妖精村と愉快な仲間たち』をメインに書いています。
現在は、中高生の武家・貴族・王族が過去を遡るジャンルはダークファンタジーの『純愛偏差値』という小説に力入れています。
純愛偏差値は私の人生を描いた自伝です。
終わることのない小説として書き続ける予定です。
純愛偏差値は今年100話を迎えました。
私にとって、はじめての長編です。キャラクターも気に入っています。
が、走り書きに走り書きしてしまったので、1話から書き直すことにしました。これまで書いたものは鍵付けて残しています。
元々このブログは病気の記録用として立ち上げたものですが、小説載せるようになってからは、ここは出来るだけ趣味的なことを綴りたいと思っております。
病気の記録や様々な思いを綴るブログは移転済みなのです。
ただ、今は日記は個人的な徒然、或いはお知らせとして綴ることが多いかと思います。
小説、ぼちぼちマイペースに書いてゆきます。
よろしくお願い致します。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
お知らせ。
イラストは現在「ナノハナ家の日常」に載せております。サイドバーにリンクあります。
また、「カラクリよろずや」にて無料のフリーイラスト素材配布もはじめました✩.*˚
フリーイラスト素材も増やしていく予定です(*'ᴗ'*)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
模倣・無断転載などは、ご遠慮ください。
ブログの小説はフィクションであり、登場人物・団体名などは全て架空です。
小説・純愛偏差値に関しましては、武家名・貴族名(程度による) / 及び、武官の階級 / 扇子・羽子板・花札・百人一首・紙飛行機などのアイテム使用方法の模倣の一切を禁じております。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
X @kigenzen1874
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
カテゴリー
最新記事
アーカイブ
ブログ内検索
フリーエリア
〈資格履歴〉
2008年09月09日
→さし絵ライター3級 合格
2010年02月10日
→セルフ・カウンセリング
ステップ2 合格
2011年05月28日
→セルフ・カウンセリング
指導講師資格審査 合格
2012年10月25日
→環境カオリスタ検定 合格
2025年01月20日
→鉛筆デッサンマスター 合格
→絵画インストラクター 合格
2025年03月07日
→宝石鑑定アドバイザー 合格
→鉱石セラピスト 合格
2025年04月07日
→茶道アドバイザー 合格
→お点前インストラクター 合格
2025年04月17日
→着物マイスター 合格
→着付け方インストラクター 合格
2025年05月19日
→サイキックアドバイザー 合格
→サイキックヒーラー 合格
2025年07月01日
→アンガーカウンセラー 合格
→アンガーコントロール士 合格
2025年08月
→漢方コーディネーター 合格
→薬膳調整師 合格
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
〈資格証明バナー〉

2008年09月09日
→さし絵ライター3級 合格
2010年02月10日
→セルフ・カウンセリング
ステップ2 合格
2011年05月28日
→セルフ・カウンセリング
指導講師資格審査 合格
2012年10月25日
→環境カオリスタ検定 合格
2025年01月20日
→鉛筆デッサンマスター 合格
→絵画インストラクター 合格
2025年03月07日
→宝石鑑定アドバイザー 合格
→鉱石セラピスト 合格
2025年04月07日
→茶道アドバイザー 合格
→お点前インストラクター 合格
2025年04月17日
→着物マイスター 合格
→着付け方インストラクター 合格
2025年05月19日
→サイキックアドバイザー 合格
→サイキックヒーラー 合格
2025年07月01日
→アンガーカウンセラー 合格
→アンガーコントロール士 合格
2025年08月
→漢方コーディネーター 合格
→薬膳調整師 合格
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
〈資格証明バナー〉














今日で、今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が最終回を迎えた。
本当ね、ドンキで友人と2話を見たのが、ついこないだのようだよ。
1年がこんなにあっという間だったなんて。
思ってもみなかったな。
そして、かなり久々に真剣に大河ドラマを見た気がする。
人は簡単には変われないし、案外変わってゆかないままの人も大勢いると思う。
でも、人は何かを手にすると変わってしまうことがある。
小四郎の場合は権力だったね。
あんなにも優しくて誰よりも思いやりのある小四郎が面影もなく変わってしまったのは切なかったけれど。
本人自身が怯えていたと思う。
生きることに。
怯えるから怖いから悪と化していくのかは分からないけれど。
小四郎の場合、少しでも背中を見せてしまうと積み上げてきた全てがなくなってしまう。
そうならないように必死だったんじゃないかなと思うことが。
ラストは、私は平六と一戦交えるのかなと思っていた。
でも全然違うラストにびっくりさせられた。
流石は三谷幸喜さん。
最後の最後でのどんでん返しは誰も予想していなかったと思います。
あまりに余韻が残る終わり方で、しばらく余韻が続きそう。
久々に大河ドラマが面白くなったので、来年の「どうする家康」も見るぞ!
本当ね、ドンキで友人と2話を見たのが、ついこないだのようだよ。
1年がこんなにあっという間だったなんて。
思ってもみなかったな。
そして、かなり久々に真剣に大河ドラマを見た気がする。
人は簡単には変われないし、案外変わってゆかないままの人も大勢いると思う。
でも、人は何かを手にすると変わってしまうことがある。
小四郎の場合は権力だったね。
あんなにも優しくて誰よりも思いやりのある小四郎が面影もなく変わってしまったのは切なかったけれど。
本人自身が怯えていたと思う。
生きることに。
怯えるから怖いから悪と化していくのかは分からないけれど。
小四郎の場合、少しでも背中を見せてしまうと積み上げてきた全てがなくなってしまう。
そうならないように必死だったんじゃないかなと思うことが。
ラストは、私は平六と一戦交えるのかなと思っていた。
でも全然違うラストにびっくりさせられた。
流石は三谷幸喜さん。
最後の最後でのどんでん返しは誰も予想していなかったと思います。
あまりに余韻が残る終わり方で、しばらく余韻が続きそう。
久々に大河ドラマが面白くなったので、来年の「どうする家康」も見るぞ!
PR
今日の月は赤い☪︎*。꙳
写真からでは分からないけれど(^▽^;)
上に行くほど黄色くなって行ったけれど、下にある時はとても赤くて神秘的だった(*´﹀`*)
ちなみに、天体望遠鏡(蓋の閉め忘れで)壊れたと思っていたのだけど壊れてなかったΣ(*゚◇゚*)
ピント合ってないだけだった。
親がピント合わせてくれた(^-^)
ただ、天体望遠鏡のほうがくっきり映るのだけれど、スマホ撮影は出来なかったから、写真は双眼鏡からです☪︎*。꙳
まだ双眼鏡ホルダー届いてないから単体だと揺れ揺れで今日は望遠鏡の3脚で映したよ。
気付いたのだけど、月食も望遠鏡で観たら綺麗だっただろうなあて。
でも、これからも望遠鏡使えるの分かってほっとしてます(*ˊᵕˋ*)ホッ
今の双眼鏡はちょっと使いにくかったりもするから新しい双眼鏡買うか検討中( ˙꒳˙ )