日常のこととかオリジナル小説のこととか。
カレンダー
プロフィール
HN:
ashita
Webサイト:
性別:
女性
職業:
地主(土地貸してます)
趣味:
漫画やアニメを見るのが好きです。最推しはフーディーニ ♡
自己紹介:
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ブログ、もう書かないと思ってました。
けれど、去年から書き始めた小説によって、過去に書いてた小説も書き始め、ここに載せることにしたのです。
小説は、主に『時間と時間を繋ぐ恋の物語』と『妖精村と愉快な仲間たち』をメインに書いています。
現在は、中高生の武家・貴族・王族が過去を遡るジャンルはダークファンタジーの『純愛偏差値』という小説に力入れています。
純愛偏差値は私の人生を描いた自伝です。
終わることのない小説として書き続ける予定です。
純愛偏差値は今年100話を迎えました。
私にとって、はじめての長編です。キャラクターも気に入っています。
が、走り書きに走り書きしてしまったので、1話から書き直すことにしました。これまで書いたものは鍵付けて残しています。
元々このブログは病気の記録用として立ち上げたものですが、小説載せるようになってからは、ここは出来るだけ趣味的なことを綴りたいと思っております。
病気の記録や様々な思いを綴るブログは移転済みなのです。
ただ、今は日記は個人的な徒然、或いはお知らせとして綴ることが多いかと思います。
小説、ぼちぼちマイペースに書いてゆきます。
よろしくお願い致します。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
お知らせ。
イラストは現在「ナノハナ家の日常」に載せております。サイドバーにリンクあります。
また、「カラクリよろずや」にて無料のフリーイラスト素材配布もはじめました✩.*˚
フリーイラスト素材も増やしていく予定です(*'ᴗ'*)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
模倣・無断転載などは、ご遠慮ください。
ブログの小説はフィクションであり、登場人物・団体名などは全て架空です。
小説・純愛偏差値に関しましては、武家名・貴族名(程度による) / 及び、武官の階級 / 扇子・羽子板・花札・百人一首・紙飛行機などのアイテム使用方法の模倣の一切を禁じております。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
X @kigenzen1874
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ブログ、もう書かないと思ってました。
けれど、去年から書き始めた小説によって、過去に書いてた小説も書き始め、ここに載せることにしたのです。
小説は、主に『時間と時間を繋ぐ恋の物語』と『妖精村と愉快な仲間たち』をメインに書いています。
現在は、中高生の武家・貴族・王族が過去を遡るジャンルはダークファンタジーの『純愛偏差値』という小説に力入れています。
純愛偏差値は私の人生を描いた自伝です。
終わることのない小説として書き続ける予定です。
純愛偏差値は今年100話を迎えました。
私にとって、はじめての長編です。キャラクターも気に入っています。
が、走り書きに走り書きしてしまったので、1話から書き直すことにしました。これまで書いたものは鍵付けて残しています。
元々このブログは病気の記録用として立ち上げたものですが、小説載せるようになってからは、ここは出来るだけ趣味的なことを綴りたいと思っております。
病気の記録や様々な思いを綴るブログは移転済みなのです。
ただ、今は日記は個人的な徒然、或いはお知らせとして綴ることが多いかと思います。
小説、ぼちぼちマイペースに書いてゆきます。
よろしくお願い致します。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
お知らせ。
イラストは現在「ナノハナ家の日常」に載せております。サイドバーにリンクあります。
また、「カラクリよろずや」にて無料のフリーイラスト素材配布もはじめました✩.*˚
フリーイラスト素材も増やしていく予定です(*'ᴗ'*)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
模倣・無断転載などは、ご遠慮ください。
ブログの小説はフィクションであり、登場人物・団体名などは全て架空です。
小説・純愛偏差値に関しましては、武家名・貴族名(程度による) / 及び、武官の階級 / 扇子・羽子板・花札・百人一首・紙飛行機などのアイテム使用方法の模倣の一切を禁じております。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
X @kigenzen1874
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
カテゴリー
最新記事
アーカイブ
ブログ内検索
フリーエリア
〈資格履歴〉
2008年09月09日
→さし絵ライター3級 合格
2010年02月10日
→セルフ・カウンセリング
ステップ2 合格
2011年05月28日
→セルフ・カウンセリング
指導講師資格審査 合格
2012年10月25日
→環境カオリスタ検定 合格
2025年01月20日
→鉛筆デッサンマスター 合格
→絵画インストラクター 合格
2025年03月07日
→宝石鑑定アドバイザー 合格
→鉱石セラピスト 合格
2025年04月07日
→茶道アドバイザー 合格
→お点前インストラクター 合格
2025年04月17日
→着物マイスター 合格
→着付け方インストラクター 合格
2025年05月19日
→サイキックアドバイザー 合格
→サイキックヒーラー 合格
2025年07月01日
→アンガーカウンセラー 合格
→アンガーコントロール士 合格
2025年08月
→漢方コーディネーター 合格
→薬膳調整師 合格
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
〈資格証明バナー〉

2008年09月09日
→さし絵ライター3級 合格
2010年02月10日
→セルフ・カウンセリング
ステップ2 合格
2011年05月28日
→セルフ・カウンセリング
指導講師資格審査 合格
2012年10月25日
→環境カオリスタ検定 合格
2025年01月20日
→鉛筆デッサンマスター 合格
→絵画インストラクター 合格
2025年03月07日
→宝石鑑定アドバイザー 合格
→鉱石セラピスト 合格
2025年04月07日
→茶道アドバイザー 合格
→お点前インストラクター 合格
2025年04月17日
→着物マイスター 合格
→着付け方インストラクター 合格
2025年05月19日
→サイキックアドバイザー 合格
→サイキックヒーラー 合格
2025年07月01日
→アンガーカウンセラー 合格
→アンガーコントロール士 合格
2025年08月
→漢方コーディネーター 合格
→薬膳調整師 合格
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
〈資格証明バナー〉














『その後の紅葉橋』
そよ風注ぐ春の日 思い出すのは最後のあなた
いつまでも落ち込んでいられない だから
立ち上がり それなりに歩いてきたけれど
ひとりの世界は こんなにも色褪せていたんだね
あなたじゃない誰かと 出会うたびにいつも
罪悪感が私の中を走る 今だってそう
それでも あなたはもういない 仕方ないんだよ
私が 他の誰かの手を握った時 また始まった
好きの上に別の好きが 重なってゆく
これでいいのかな けれど私は選ぶしかなかった
あなたは今 幸せですか 笑顔でいますか
新たな幸せを掴んだ今 新たな道を進んでゆく
あなたが思い出に なってしまうかもしれない
それだけ 今という時間が慈しいんだよ
梅雨が続く中 傘を持って迎えに行った
斜めに傾けた傘は 逆方向の斜めになっていた
あなたのいない幸せに 酔いしれていたのかな
突然壊された幸せは 2人の未来が塞がった
上に重なった好きは 一瞬でなくなった
こんなはずじゃなかったのに 涙が止まらない
あなたは今 幸せですか 私を覚えていますか
新たな幸せを失った今 時計を逆さに回したよ
思い出になんか 出来るはずがなかった
焦って私は飛ばしたの あなた宛の紙飛行機を
下に残っていた好きは 少しも消えていなかった
運命なんて信じない だけど私は駆け出した
あなたは今 幸せですか 好きな人はいますか
いつかの待ち合わせの橋で ピタリと落ちた
紙飛行機を拾うあなたに 私の涙は溢れ出た
久しぶり 微笑むあなたの髪は桜吹雪に揺れ…
……
あとがき。
ヨルクとの最後の紅葉橋の後の世界。
ナミネはカンザシのコンサートでズームと出会う。なのに2人の幸せは、あっという間にカンザシが壊してしまった。ヨルクへの想いが溢れ出たナミネは飛ばした紙飛行機を追ってゆく。そしたら紅葉橋で紙飛行機は落ちた。
補足。
携帯もパソコンも何もなかった時代、武家に生まれた武士は小さい頃から、文を書き紙飛行機にし、それを飛ばしたい方向に飛ばす練習をする。また、探したい人を探すためにも使われていた。
そよ風注ぐ春の日 思い出すのは最後のあなた
いつまでも落ち込んでいられない だから
立ち上がり それなりに歩いてきたけれど
ひとりの世界は こんなにも色褪せていたんだね
あなたじゃない誰かと 出会うたびにいつも
罪悪感が私の中を走る 今だってそう
それでも あなたはもういない 仕方ないんだよ
私が 他の誰かの手を握った時 また始まった
好きの上に別の好きが 重なってゆく
これでいいのかな けれど私は選ぶしかなかった
あなたは今 幸せですか 笑顔でいますか
新たな幸せを掴んだ今 新たな道を進んでゆく
あなたが思い出に なってしまうかもしれない
それだけ 今という時間が慈しいんだよ
梅雨が続く中 傘を持って迎えに行った
斜めに傾けた傘は 逆方向の斜めになっていた
あなたのいない幸せに 酔いしれていたのかな
突然壊された幸せは 2人の未来が塞がった
上に重なった好きは 一瞬でなくなった
こんなはずじゃなかったのに 涙が止まらない
あなたは今 幸せですか 私を覚えていますか
新たな幸せを失った今 時計を逆さに回したよ
思い出になんか 出来るはずがなかった
焦って私は飛ばしたの あなた宛の紙飛行機を
下に残っていた好きは 少しも消えていなかった
運命なんて信じない だけど私は駆け出した
あなたは今 幸せですか 好きな人はいますか
いつかの待ち合わせの橋で ピタリと落ちた
紙飛行機を拾うあなたに 私の涙は溢れ出た
久しぶり 微笑むあなたの髪は桜吹雪に揺れ…
……
あとがき。
ヨルクとの最後の紅葉橋の後の世界。
ナミネはカンザシのコンサートでズームと出会う。なのに2人の幸せは、あっという間にカンザシが壊してしまった。ヨルクへの想いが溢れ出たナミネは飛ばした紙飛行機を追ってゆく。そしたら紅葉橋で紙飛行機は落ちた。
補足。
携帯もパソコンも何もなかった時代、武家に生まれた武士は小さい頃から、文を書き紙飛行機にし、それを飛ばしたい方向に飛ばす練習をする。また、探したい人を探すためにも使われていた。
PR