忍者ブログ
日常のこととかオリジナル小説のこととか。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 5
8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
ashita
Webサイト:
性別:
女性
職業:
地主(土地貸してます)
趣味:
漫画やアニメを見るのが好きです。最推しはフーディーニ ♡
自己紹介:
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

ブログ、もう書かないと思ってました。

けれど、去年から書き始めた小説によって、過去に書いてた小説も書き始め、ここに載せることにしたのです。

小説は、主に『時間と時間を繋ぐ恋の物語』と『妖精村と愉快な仲間たち』をメインに書いています。
現在は、中高生の武家・貴族・王族が過去を遡るジャンルはダークファンタジーの『純愛偏差値』という小説に力入れています。
純愛偏差値は私の人生を描いた自伝です。
終わることのない小説として書き続ける予定です。

純愛偏差値は今年100話を迎えました。
私にとって、はじめての長編です。キャラクターも気に入っています。
が、走り書きに走り書きしてしまったので、1話から書き直すことにしました。これまで書いたものは鍵付けて残しています。

元々このブログは病気の記録用として立ち上げたものですが、小説載せるようになってからは、ここは出来るだけ趣味的なことを綴りたいと思っております。
病気の記録や様々な思いを綴るブログは移転済みなのです。

ただ、今は日記は個人的な徒然、或いはお知らせとして綴ることが多いかと思います。

小説、ぼちぼちマイペースに書いてゆきます。

よろしくお願い致します。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

お知らせ。

イラストは現在「ナノハナ家の日常」に載せております。サイドバーにリンクあります。

また、「カラクリよろずや」にて無料のフリーイラスト素材配布もはじめました✩.*˚

フリーイラスト素材も増やしていく予定です(*'ᴗ'*)

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

模倣・無断転載などは、ご遠慮ください。

ブログの小説はフィクションであり、登場人物・団体名などは全て架空です。

小説・純愛偏差値に関しましては、武家名・貴族名(程度による) / 及び、武官の階級 / 扇子・羽子板・花札・百人一首・紙飛行機などのアイテム使用方法の模倣の一切を禁じております。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

X @kigenzen1874

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ブログ内検索
QRコード
フリーエリア
〈資格履歴〉

2008年09月09日
→さし絵ライター3級 合格
2010年02月10日
→セルフ・カウンセリング
ステップ2 合格
2011年05月28日
→セルフ・カウンセリング
指導講師資格審査 合格
2012年10月25日
→環境カオリスタ検定 合格
2025年01月20日
→鉛筆デッサンマスター 合格
→絵画インストラクター 合格
2025年03月07日
→宝石鑑定アドバイザー 合格
→鉱石セラピスト 合格
2025年04月07日
→茶道アドバイザー 合格
→お点前インストラクター 合格
2025年04月17日
→着物マイスター 合格
→着付け方インストラクター 合格
2025年05月19日
→サイキックアドバイザー 合格
→サイキックヒーラー 合格
2025年07月01日
→アンガーカウンセラー 合格
→アンガーコントロール士 合格
2025年08月
→漢方コーディネーター 合格
→薬膳調整師 合格

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
〈資格証明バナー〉

鉛筆デッサンマスター®認定試験資格取得証明
絵画インストラクター資格資格認定証
宝石鑑定アドバイザー資格認定試験資格取得証明
鉱石セラピスト資格資格保持証明
茶道アドバイザー資格認定試験資格取得証明
お点前インストラクター資格資格認定証
着物マイスター®資格認定試験資格取得証明
着付け方インストラクター資格資格認定証
サイキックアドバイザー®資格資格証明
サイキックヒーラー資格資格保持証明
アンガーカウンセラー®資格資格保持証明
アンガーコントロール士資格資格認定証
漢方コーディネーター®資格認定試験資格保持証明
薬膳調整師®資格認定試験資格保持証明
[1] [2
Make Laveは偽り!? 1話

……

登場人物。

影村ひろし(18)…物語の主人公。さゆりに想いを寄せている。

光野さゆり(18)…ひろしの想い人。いつも明るく可愛い少女。

雲風やまと(18)…ひろしと同じくさゆりに想いをよせている。

……

僕は誰が見ても女ウケしない男子高校生で、普段女子とは殆ど話さない。話しかけたらところでつまらなさそうにされるのがオチだろうし、僕もそんなふうにはなりたくなかったのだ。
ただ、3年生になって、僕は一目惚れをした。相手は同じクラスの光野さん。見ているだけで幸せで、見ているだけで学校に来る意味があると思う。そんな僕は今日も光野さんに話しかけることはなく、光野さんを見つめていた。
「可愛いよなあ、さゆりちゃん」
突然後ろから話しかけられ、僕は咄嗟に席を立ってしまった。振り返ると、同じクラスで幼なじみのやまとだった。
「なんだ、やまとかよ。びっくりさせるなよ」
「今、さゆりちゃんのこと見てただろ」
「見てないって」
「ふぅん、俺、今日さゆりちゃんに告白する」
突然のやまとの言葉に僕は頭が真っ白になった。
「え、急にどうして!?」
「そんなもん決まってるだろ。好きだからだよ」
「でも、突然すぎないか?僕にはそんなこと何も言ってなかったよね?」
僕の態度はやまとにバレていただろうか。それでも僕は焦ることしか出来なかった。
「まあ、それは置いといて、俺がさゆりちゃんにOKもらったら祝福してくれよな」
そう言うとやまとは教室を出た。僕はいても経ってもいられなくなり、学校を出て町を駆け出した。

学校を出て、そんなに時間は経っていないはずだ。しかし、僕は知らない町に来てしまったような、普段見かけない風景に包まれていた。そして、目の前を見ると、何もない場所に1件お店が経っていたのだ。僕は吸い込まれるようにお店に入った。
「何の用じゃ?」
中から店主だろうおばあさんが出てきた。
「あ、あの……」
僕は言葉が続かなかった。すると、店主のおばあさんはある物を僕に渡した。見ると、スポーツドリンクのパッケージだった。
「お代はいらん。好きな者に飲ませるといい。必ず両想いになれる。しかし、相手の女子に既に好きな人がいる場合や、既に恋人がいる場合は効果は全くない。相手の女子が完全にフリーの時のみに効果を発揮するのじゃ」
「あ、ありがとうございます!」
僕は何も聞かないまま店を出た。すると、さっきまで確かに僕が入っていた店は廃墟となっていて、町並みも僕の知っているものに戻っていた。
僕はやまとが光野さんに告白する前に光野さんに飲ませなければと、焦って学校に向かって走って行った。

学校に戻ると、何故か放課後になっていた。店主が僕に渡したのは、恐らく惚れ薬だろう。こんなやり方で光野さんの気持ちを得られても上手くいくかどうかも分からない。それでも、僕はやまとにだけは光野さんを取られたくなくて考えている余裕などなかったのだ。
僕は部活に向かう途中の光野さんに近づくと、店主からもらったスポーツドリンクに似た惚れ薬を渡した。
「あ、あの、これ良かったらもらって」
「ありがとう。暑くて喉が渇いていたから助かるわ」
そう言うと光野さんは僕の目の前で不思議屋の惚れ薬を飲んだ。
僕は思わず心の中でガッツポーズをした。

……
あとがき。

紛失してしまった1話。思い出しながら書いてみたけれど、最初に書いたものとはやっぱり違う。それでも、気分的に2話へと繋げたかった。
恋愛って難しいですよね。惚れ薬の効果で相手を振り向かせるのはいいことか悪いことなのか。そんなの誰にも分からない。それでも、書きたかったんです。キャラクターが私が小説を書くと共にどのように動いていくのか。キャラクターを泳がせることで私は私の真実を知りたいと思った。
でも、もう何年も前の小説だし(多分10年は経ってる?)、あの頃と今の思いは多分違っているんですよね。最後まで続けられたらいいなと思います。

PR
Copyright (C) 2009 雨の音を聴きながら, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]